
こちらの記事で紹介した、Ropuka's Idle Islandの全実績解除が終わったので、進め方から全実績解除に必要なことまで解説していこうと思います。
日本語のガイドなくて翻訳カメラ片手に情報漁ってました。
他の日本人ユーザーの役に立てたら幸いです。
はじめに
Ropuka、250時間の付き合いになったね……(遠い目)
最終的なステータスはこんな感じ。



途中からトークンばっか買い込んでたので効率悪かったかもしれません。
各ステータスについて
Ropukaの強化できるステータスは以下の通りです。
Stamina:Ropukaが草刈りから休憩に入るまでの間隔です。スタミナが切れると椅子で休憩します。
Resting:休憩中のスタミナ回復速度です。スタミナが満タンになると再び草刈りを始めます。
Cutting:Ropukaが草を刈る速さです。強化するごとに草を刈るのが早くなります。
Running:Ropukaの移動速度です。強化するごとに足が速くなります。
Glass(草)の強化できるステータスは以下の通りです。
Quality:草の1刈りあたりの値段です。強化するごとに金額が上昇します。
Grouwth:草の成長速度です。強化するごとに素早く成長します。
強化できるステータスの中で一番安価なものからバランスよく上げていくのが一番良いです。
あんまりスタミナばかり上げたりカット速度ばかり上げても、草の成長が追い付かなかったり、そもそも収穫する草が安かったりすると効率が落ちてしまいます。
逆に草ばっかり強化しても収穫できなければ元も子もないので、やはりバランス強化が最適解。
草とトークンの使い道
草はお金です。
各ステータス強化とトークンの購入に使えます。
各ステータス強化は要求数の草を入手した状態でステータスをクリックで強化できます。
本メニューのピンクの栞からトークンの購入ができます。

トークンはコインのようなもので、アイテムの解放とガチャに使えます。
基本的にアイテムは指定して解放せずにここに全振り、どんどん最大数の5回ずつガチャを回していきましょう。

実績を気にしない、特定のアイテムだけどうしても解放したい、という場合以外は家単体で8トークンとか持ってかれるのでやめておきましょう。
全実績解除に必要なこと
時間と根気。
どれだけ縮小しておいても良いので、Ropukaの存在を忘れずに、1日一回はステータス強化なりガチャガチャなりしに会いに行ってあげましょう。
一番手間取るのは最後の実績、Standendouse Achivementになるでしょう。

ガチャでアイテムがかぶるたびに、画像の丸い5つの点が黒からピンクに染まっていきます。
もうお察しかもしれませんが、全種類のアイテムを5回ずつ被らせる必要があります。
開発者はトチ狂っているのか、最初から表示されているアイテムがある程度埋まってくると、さらに12種類のハウスが登場します。

もう終わると思ったのにあと60回ガチャを回せってか!?とリアルに叫びました。
まじで、地道に、コツコツコツコツ、Ropukaと草を強化していくしかないです。
2週間もあれば……終わるから……。
そういえばRopukaはずいぶんと強くなって、始めたての頃に感じためっちゃ高スパンでサボる怠け蛙のイメージはなくなりました。
一緒に作業頑張ろうね、と完全に気分は同士です。
で、他の実績ですが、Standendouse Achivementをクリアすれば大体の実績は道中で達成できるのであまり気にしなくても大丈夫です。
道中にいないのは、my first mixtape。
これについては、オプション→オーディオからミックステープを入れ替えることで達成できます。

まとめ
今回はRopuka's Idle Islandの全実績解除が終わったので、進め方から全実績解除に必要なことまで解説しました。
色々書きましたが、とりあえず満遍なく強化しながらガチャガチャしまくればほぼOK、です。
数少ない日本人プレイヤーのために、この記事さえ見ればRopuka's Idle Islandの全てが分かるように書いてみたつもりですが、どうでしょう……。
まぁ、過去の自分は納得してくれたのでヨシ!